本文へ移動

介護老人保健施設 五島福寿園

介護老人保健施設 五島福寿園の運営方針

入所者の日常生活能力の維持及び向上を目的に、家族的な雰囲気の中で医療ケア及び看護・介護・リハビリを提供し、地域と交流を図りながら関係行政機関及び地域医療機関等との連携のもと在宅復帰を目指します。
また、生活困難者に対しては、無料又は定額な費用で利用できる施設とします。
 
ご利用者様、ご家族様との出会いに感謝し、まごころを込めたサービスの提供を心掛けてさらなる発展をめざしてまいります。
 

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

緑丘小学校3年生との栗拾い交流

2023-09-10
栗拾い体験を通して、高齢者と交流
栗拾いの様子
栗拾いの様子
歌と自己紹介カードの手渡しの様子
クイズに参加する生徒たちと正解した生徒に渡すプレゼントを抱える利用者の姿
総合学習の時間を利用して栗拾いと交流
 今年も緑丘小学校3年生69名が五島福寿園の裏山にある栗拾いを体験しました。生徒はビニール袋片手に栗拾いを楽しんでいました。中には昆虫を見つけては一喜一憂している生徒も。教室では体験できないことを学んだ時間でした。
その後、高齢者との交流では、生徒全員による歌の披露。続いて自己紹介カードを利用者に渡す交流では、泣きながら受け取る利用者、洋服のポケットに大事にいれる利用者と子供から歌とカードのプレゼントに喜んでいました。
その後は施設職員が企画したクイズで、正解した生徒は利用者から手渡しのプレゼントをいただき大喜び。夏を思わせる暑さの中でしたが、生徒の姿に利用者はとても満足していました。

ミャンマー日本人学校を視察

2023-09-10
ミャンマーの若者の日本語能力に驚き
 8月30日から9月2日の4日間のスケジュールでミャンマーの日本人学校を視察してきました。ミャンマーの学生の日本語能力には大変驚きました。勉強するという意欲がひしひしと伝わってきました。特に介護を学んでいる教室では、模造紙に介護で使用する文字やイラストを上手に書いていました。これから、日本語を身に着け日本での就労に向けて努力しているそうです。4枚目の写真は、ミャンマーで有名な寺院を観光してきました。海外の観光名所のスケールの大きさに驚き、ミャンマーは信仰心が豊かな国であることを見せていただきました。
また、ミャンマーからタイのバンコクへ戻る機内の中で、日本へ技能実習のため向かっている女性から話を聞くことができました。1年間、日本語を勉強したと言っていましたが、とても上手で、日本で働いて技術を身に着け、そして働いたお金は母国の家族に送ると話していました。働く人が少ない日本にとって、いや五島においても、これからは技能実習生や特定技能、留学生の労働力が極めて必要であることを学んだ期間でありました。

チャンココ来園

2023-08-18
8月13日、崎山青年団有志により、五島伝統のお盆の念仏踊り「チャンココ」を花笠と腰みのを付けて太鼓や鉦を鳴らしながら踊りを披露していただきました。カンカンという音色に入所者の中には、涙ながらに「昔は家まで来て踊っていただいた」と懐かしんでいました。このチャンココの踊りで先祖の供養と利用者に長生きしていただくことをお祈りします。

夕涼み会

2023-08-18
 7月29日五島福寿園では、毎年行われていた納涼祭がコロナで中止となっていたことから、ご家族様との面会を兼ねた夕涼み会を開催しました。コロナウイルス感染症が拡大しつつある中で、夏の夕暮れ時の涼しい時間にご家族とのふれあいを大切にしていただこうと開催しました。
かき氷や飲み物で家族水入らずの時間を満喫。「元気そうで何より!」とご家族様も利用者も満面の笑みを浮かべ楽しい時間を過ごしていました。
五島福寿園は、この3年間で、いまだ誰一人コロナウイルスに感染をしておらず、療養生活を送っています。これもご家族様そして職員のご協力のお陰と感謝しています。
また来年の夏も家族水入らずの夕涼み会ができるように企画を考えています。
無事に開催できましたことご家族の皆様そして職員の皆様ありがとうございました。         五島福寿園 施設長

令和3年度 所定疾患実績

2022-05-27
R3年4月からR4年3月までの所定疾患実績について
令和3年度所定疾患の実績について

R3年度肺炎尿路感染帯状疱疹蜂窩織炎月別合計
4月


10
5月


6月


7月


8月


9月


10月



11月


12月


4年1月

2月


3月




交通アクセス

住所:〒853-0031 長崎県五島市吉久木町908-1
社会福祉法人五島会 介護老人保健施設 五島福寿園の利用料金は、厚生労働省基準のサービス利用料金です。
ご利用者様の介護認定に応じたサービス利用料金から介護保険給付額を除いた金額(自己負担額)と居住費・食事に係る負担額及び必要に応じて算定されるその他の介護サービス加算の合計金額をお支払いください。
 
※施設のサービス体制の変更などにより、加算の対象及び料金が変わる場合があります。
※サービスのご利用により発生する加算もあります。
※料金体制の詳細はお電話もしくは「お問い合わせ」ページのフォームよりお気軽にお問い合わせください。

利用申込書

※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。
TOPへ戻る